✅この記事のポイント
- ダイエット中でもしっかり食べたい女性におすすめ
- 子どもも大喜びのやみつき味
- 野菜もたっぷり摂れて栄養バランス◎
🥢食べ応え満点!でも太りにくい理由
「ダイエット中=鶏むね肉ばかり」になりがちですが、
豚ロースの厚切りステーキも上手に調理すれば脂っこくならず、
高たんぱく&鉄分・ビタミンB群をしっかり摂れる優秀メインに✨
さらに、味噌+バター+カレー粉の組み合わせで深みのある味に仕上げることで、
少量でも満足感が高く、「食べすぎ防止」にもつながります。
🍖【満足感重視】厚切り豚ロースステーキの味噌バターカレーソース
🔸材料(2人分)
- 豚ロース厚切り肉(トンカツ用) 2枚 (できれば脂身は切り落としておく)
- 味噌 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- みりん 小さじ1
- バター 小さじ1〜2(お好みで)→無い時はとろけるチーズ少量でも代用◎
- にんにくチューブ 1cm
- カレー粉 小さじ1/3(香りづけ)
- ブラックペッパー 少々
- オリーブオイル(焼き用) 少々
※お好みでキャベツ・ピーマン・えのきなどの野菜を一緒に炒めても◎
🍳作り方
- フライパンにオリーブオイルを熱し、豚ロースを中火で両面こんがり焼く。
- 焼き色がついたら、キャベツ・えのき・ピーマンを加えて炒める。
- 火を弱め、調味料をすべて入れてソースを軽く煮絡める。
- 仕上げにブラックペッパーを振って完成!
👉 ソースがとろっと絡んだら火を止めてOK。焦がしすぎ注意!
🥗おすすめの食べ方
ロメインレタス・トマト・きゅうり・パプリカの彩りサラダの上に、
このステーキをどーんと乗せるのが最高💛
残ったソースをドレッシング代わりに軽くかければ、
お肉の旨味と野菜のシャキシャキ感が絶妙にマッチします✨
💡ダイエット中にもおすすめの理由
- バターは少量で風味UP → 満足感◎で食べすぎ防止
- カレー粉が代謝アップをサポート
- 野菜をたっぷり添えてボリューム&食物繊維も摂れる
家族全員が喜ぶ味だから、**「ダイエットごはん=味気ない」**を卒業できます🌿
🍽まとめ
味噌とバターのコク、カレー粉の香りが合わさって、
まるで外食のような満足感!
うちの子供もおいしくて、お替わりあるか何度も確認してきました!ガッツリ欲を満たせる味付けなので、野菜たっぷりでも子供も喜んで食べてくれました。
しかも、しっかり食べても栄養バランスが取れていて、
ダイエット中の女性にも子どもにも嬉しい一皿です。
忙しい日でもパパッと作れるのに、見た目も華やか。一皿で豪華に仕上がりますよ。
ぜひ今夜のおうちごはんに試してみてくださいね☺️
