疲れた日でも10分で完成!子供も喜ぶ時短そぼろ丼レシピ

子育て・暮らし

忙しいママ必見💡
仕事や習い事の送迎で疲れて帰ってきた夜でも、フライパン1つ+レンチンで作れるそぼろ丼 があれば夕飯の準備もラクラクです。

🍳材料(2〜3人分)

  • 合い挽き肉 200〜250g
  • 卵 2個
  • 砂糖・醤油・みりん 各大さじ1
  • しょうがチューブ 少々
  • 雑穀米 適量
  • 冷凍ブロッコリー 1袋
  • ミニトマト 5〜6個
  • ごま油・塩 少々
  • (お好みで)浅漬け少し

⏱作り方(時短ポイントあり)

1. そぼろを作る

フライパンにひき肉を入れて中火でほぐしながら炒めます。火が通ったら砂糖・醤油・みりん・しょうがを加え、汁気が飛ぶまで炒め煮。

2. 卵を炒り卵に

フライパンの片側で卵を割り入れ、砂糖小さじ1・塩少々で炒り卵に。
※時間がない場合は、別皿でレンチン1分半でもOK!

3. ブロッコリーを準備

冷凍ブロッコリーを耐熱容器に入れてレンチン3〜4分。ごま油+塩で和えるだけで完成。

4. 盛り付け

雑穀米の上にそぼろ→卵→ブロッコリーの順にのせ、ミニトマトや浅漬けを添えて彩りをプラス。


🌟ポイント&アレンジ

  • 子供にはそぼろと卵だけでも大満足。
  • フライパン1つで作ると洗い物も最小限に。
  • 彩りは「赤・黄・緑」を意識すると自然と食欲UP。
  • ブロッコリーの代わりにほうれん草や冷凍枝豆でもOK。買い出しの後にキノコやパプリカを冷凍しておくとひき肉と一緒に炒めるだけで栄養価もUP。

🏆まとめ

忙しいママでも簡単に作れるそぼろ丼は、時短・栄養・子供喜ぶの三拍子揃い。
フライパン1つ+レンチンでできるので、疲れて帰ってきた日でも安心です。

✨このレシピを覚えておけば、夕飯準備のストレスがグッと減りますよ!わたしは疲れのたまった金曜の夕飯によく作っていますよ。

タイトルとURLをコピーしました