忙しいママでもできる!1日10分のながら筋トレ

ながら筋トレ 健康・美容

毎日家事や子育てに追われて、自分の時間なんてほとんどない…そんなママにおすすめしたいのが「ながら筋トレ」です。特別な器具や広いスペースも、筋トレのための十分な時間の確保も必要なし!家事や日常動作のついでに取り入れることで、負担なく、効率よく体を引き締められます。


ながら筋トレのメリット

  • 短時間でできる1回1〜2分でもOK。合計で10分程度を目安に。
  • 隙間時間を活用できる:料理中、洗濯物を干すとき、子どもをあやすときなどに実践可能。
  • 家事と運動の両立:わざわざ運動の時間を作らなくても続けられる。

おすすめ「ながら筋トレ」5選

1. 歯磨きしながら【かかと上げ】

かかとをゆっくり上げ下げするだけ。ふくらはぎは第二の心臓と言われているくらい血流を促すためには大事な部位です。なのでふくらはぎを動かすことで、脚の引き締めだけでなく血流もアップ!

2. 洗い物しながら【お尻キュッと締め】

立ったままお尻に力を入れて数秒キープ。ヒップアップに効果的。これは普段姿勢の悪い人こそ試してほしい運動です。姿勢が悪いと骨盤が広がってしまいお尻が大きくなってしまいます。これで脚とお尻がキュッと引き締まります!

3. 子どもと遊びながら【スクワット】

おもちゃを拾うとき、子どもの脱ぎ散らかした靴下を拾うとき、、、「もう片付けなさ~い!怒」と言いたいところですが、怒りの感情を、運動するチャンスが来たとポジティブに変換して、腰を曲げる代わりにスクワット。太もも・お尻に効く!

4. 掃除機をかけながら【ランジウォーク】

片足を大きく前に出して掃除機をかける。下半身全体を鍛えられる。かなり効きます!ストレッチにもなり気持ちいいので、掃除機がけが好きになるかもしれませんよ。

5. ドライヤーをしながら【片足立ち】

片足で立ち、バランスを保ちながら髪を乾かす。体幹が鍛えられ、姿勢改善にも◎。


続けるコツ

  • 「完璧にやらなきゃ」と思わず、気づいたときにやる
  • 1日10分を目標に、無理なくコツコツ積み重ねる
  • 習慣化できると、自然と体が引き締まっていく!

まとめ

忙しいママこそ、自分の体をケアする時間は本当に大切。ながら筋トレなら、生活の一部に運動を取り入れられるから続けやすいです。毎日の小さな積み重ねで、健康的で引き締まった体を目指しましょう!

タイトルとURLをコピーしました